Nico Saquito / Good-bye Mr. Cat
キューバのシンガーソングライター的な隠れた巨人、ニコ=サキートのラストレコーディングである82年の作品。
グアラーチャっていう、キューバ音楽の1つのスタイルの代表的な人物。90年代後半に話題となったブエナビスタなんかのソンやルンバ的なスタイルともとってもよく似ているので、その辺りが好きな人もすんなり聴ける音。ギターをはじめとする弦楽器とパーカッションのシンプルな構成の楽曲に歌やコーラスって感じで、特にギターと歌のコンビネーションが軽快なテンポのパーカッションに載ってて、ダンサブルでもある。
簡単にざっと音楽スタイルについて書いた所で、今だからこそ、この位の感じのことは知っててそれなりにキューバの音楽も聴いてたりはするけれど、このアルバムを買った時はジャケ買いです(笑)。当時は中南米の音と言えばジャマイカ系やボッサ程度しか知らず、このジャケットの使い古されたガットギターを渋く奏でる爺さん!ってのに物凄く魅かれたのでした。で、聴いて正解!となり、キューバ系も追うようになった感じですな。
アルバム1曲目の「Al Vaiven de Mi Carreta」はすこぶる名曲だそうで、イントロが流れ出すと同時にニコ=サキートの紹介ナレーションが入ってます。好きなのは3曲目の「Maria Cristina」かな。ニコともう一人、ちょっと誰か分からないんですが、この2人のとっても楽しい雰囲気での交互に歌ってる掛け合いみたいなのが、聴いてると自然に笑顔にならせてくれて嬉しくなれます。
ラテンな陽気さと共にとってもフォーキーな作品でもあり、歌とギターのシンプルな素晴らしさを堪能できる1枚。
グアラーチャっていう、キューバ音楽の1つのスタイルの代表的な人物。90年代後半に話題となったブエナビスタなんかのソンやルンバ的なスタイルともとってもよく似ているので、その辺りが好きな人もすんなり聴ける音。ギターをはじめとする弦楽器とパーカッションのシンプルな構成の楽曲に歌やコーラスって感じで、特にギターと歌のコンビネーションが軽快なテンポのパーカッションに載ってて、ダンサブルでもある。
簡単にざっと音楽スタイルについて書いた所で、今だからこそ、この位の感じのことは知っててそれなりにキューバの音楽も聴いてたりはするけれど、このアルバムを買った時はジャケ買いです(笑)。当時は中南米の音と言えばジャマイカ系やボッサ程度しか知らず、このジャケットの使い古されたガットギターを渋く奏でる爺さん!ってのに物凄く魅かれたのでした。で、聴いて正解!となり、キューバ系も追うようになった感じですな。
アルバム1曲目の「Al Vaiven de Mi Carreta」はすこぶる名曲だそうで、イントロが流れ出すと同時にニコ=サキートの紹介ナレーションが入ってます。好きなのは3曲目の「Maria Cristina」かな。ニコともう一人、ちょっと誰か分からないんですが、この2人のとっても楽しい雰囲気での交互に歌ってる掛け合いみたいなのが、聴いてると自然に笑顔にならせてくれて嬉しくなれます。
ラテンな陽気さと共にとってもフォーキーな作品でもあり、歌とギターのシンプルな素晴らしさを堪能できる1枚。