Tomoyo Harada / Blue Orange
原田知世、98年のトーレ=ヨハンソンプロデュース3作目に当たるアルバム。
久々に彼女の曲というよりも、トーレサウンドが聴きたいなーと、CDラックを物色していたら、このサンプル盤に遭遇。早速iTunesに取り込んで聴くとしてみた。
原田知世というと、もうかなり昔の「時をかける少女」ですが、シンガーとしての彼女というのですぐにイメージするのはやっぱりトーレ作品になった90年代後半である。
アルバム「クローバー」と「I could be free」の印象の方が強いのだけれど、曲としてすぐ思い浮かぶのはこの作品の最初のナンバーである「自由のドア」なのであった。なぜなのか定かではないけれど、凄く個人的に印象的な曲となっている。
この作品の注目点としては、全曲彼女の作詞って部分。注目と書いておきながら、ブックレットを開くまで思い出せなかったのだけれど・・・。
最近もCMにも出てたり、歌も歌っておられる彼女だけれど、声の細さと高さがツボ!ではないけれど、結構好き。ある種の楽器のような声である。何の楽器だ!?って問われると困るけれど。
とってもしっとりとした好盤。ゆったりと聴けて、心がとっても和みます。
久々に彼女の曲というよりも、トーレサウンドが聴きたいなーと、CDラックを物色していたら、このサンプル盤に遭遇。早速iTunesに取り込んで聴くとしてみた。
原田知世というと、もうかなり昔の「時をかける少女」ですが、シンガーとしての彼女というのですぐにイメージするのはやっぱりトーレ作品になった90年代後半である。
アルバム「クローバー」と「I could be free」の印象の方が強いのだけれど、曲としてすぐ思い浮かぶのはこの作品の最初のナンバーである「自由のドア」なのであった。なぜなのか定かではないけれど、凄く個人的に印象的な曲となっている。
この作品の注目点としては、全曲彼女の作詞って部分。注目と書いておきながら、ブックレットを開くまで思い出せなかったのだけれど・・・。
最近もCMにも出てたり、歌も歌っておられる彼女だけれど、声の細さと高さがツボ!ではないけれど、結構好き。ある種の楽器のような声である。何の楽器だ!?って問われると困るけれど。
とってもしっとりとした好盤。ゆったりと聴けて、心がとっても和みます。
Comments