Barry Goldberg
名前だけは知っていても実際にきちんと聴いた事がない。今回のBarry Goldbergもそういう部類だった。つい最近まで。
このCDを購入に至ったのはホントに偶然。Amazonにて、いつものように色々と検索している時に「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の欄にこのジャケットが出てきた。そう、ジャケ買い。この黒くて胸上の顔写真と青空がグサッと来た、と。
簡単に説明するとBarry Goldbergはオルガンプレーヤーでホワイト・ブルースやブルース・ロック的ミュージシャン。ボブ・ディランのバックバンドで活躍してたことでも知られる。この同名タイトルのアルバムは1974年の作品。
ブルース的な感じなのかと思いきや、カントリー的でフォーキーでもありとってもポップ。名曲と言われてる「It’s Not The Spotlight」が収録されてる中々の名盤。個人的には「Minstrel Show」がカッコいい。
正直、上記「Minstrel Show」以外はそこまでピンと来なかったのだけれど、長い目で見て楽しめるようになる作品だと思う。
名曲と言われる「It’s Not The Spotlight」がYouTubeにあったので聴いてみて下され。
関連記事
-
-
adhitia sofyanが超気に入った!
twitterのTLでギターと歌のシンプルなサウンドでジャケもイイ感じとあったイ …
-
-
The High Llamas / Talahomi Way
先月リリースされたThe High Llamasの新譜である「Talahomi …
-
-
ようやくKings of Convenienceを堪能中。
もう10年近く前からずっと欲しいリストの上位に居続けながら何となくそのままになっ …
-
-
Great 3 – Emotion / レイディ
Great 3の活動再開、久々の新曲である「Emotion / レイディ」を早速 …
-
-
Kings of Convenienceに続いてThe Whitest Boy Aliveを堪能。
前回のKings of Convenienceについてのエントリをtwitter …
-
-
PIZZICATO ONEと前園直樹グループ
本日5/25発売の2枚、PIZZICATO ONEと前園直樹グループを。 小西康 …
- PREV
- Ellis in Wonderland
- NEXT
- 新書「コルトレーン -ジャズの殉教者-」を読む